2020年3月20日金曜日

ソフトバンクからワイモバイルのNMPだとシムロック解除コード入力画面がでないのは仕様?偶然?

ソフトバンクから楽天モバイルへMNPしようと思いコールセンターに電話したら、ワイモバイルへの特別オファー(オンラインから契約で転出+新規手数料無料、5000円割引、6カ月の通常割引後さらに1年間毎月1000円)の申し出があり、家族割も併用できるとのことなのでワイモバイルと契約することにしました。
ネットの情報によると同じソフトバンクが経営しているといってもシムロック解除が必要ということなので、今まで使っていたソフトバンク版のxperia xzs のロック解除コードを発行して、ワイモバイルのsimをさしてみたのですが・・・一向に解除コード入力画面がでない。
電話は受信できるようだから、実は解除する必要ないのかと思ったのですが、ネットはつながらないよう(これに関しては結局APN設定を一部間違えていたということもあり、解除の必要性に関しては不明)。
試行錯誤しているうちに、かなり前の解約済みのdocomoのsimがあることを思い出し、さしてみると、無事に解除コード入力画面がでできたのでロック解除できました(結局、APN設定を間違えていることに気づくまで、ネットには接続できなかったのですが・・・)。

特別オファーがあるので、ソフトバンクからワイモバイルへMNPしている人は一定数はいると考えられます。ただ、同じ現象について言及しているサイトは検索しても皆無。そうなると画面がでないのは偶然だった可能性もありますが、iphoneの場合は解除コード発行のみでロック解除できますし、わざわざ私のようにロック解除せず、端末購入を選んでいるということかもしれないので結局、仕様か偶然だったのかはよく分かりません。
同様の現象に遭遇した人は解約済みのでいいので他社のsimを入れることを試してみてください。


2020年2月9日日曜日

ゲオモバイルに行ったら、タダでマスクが手に入った話

コロナウィルスの影響で、ドラックストアなどでは品切れしているマスクだけど、何の気なしに入ったゲオモバイルではタダで手に入ってしまった。



OCNモバイルが春の花粉症を想定して作ったと思われる販促用のポケットティシュとマスクのセット。マスクの機能としては完全に花粉症用ではあるが、99パーセントカットと書かれていることから、それなりにいいもののように見える。
現在の状況であれば幾らか出す人がいてもおかしくはないのだが、それが「タダでご自由にお持ちください」状態で置かれていた。
マスクを求める人とお店の客層が違うのか、マスクとのセットなのを気づかない人が多いのか分からないけど、意外なところで貴重なものを手に入れてしまった。

2019年12月31日火曜日

kyashを解約(退会)。それに関連してkyashやバニラVISAなどプリペイドカードの端数金額を消費する方法。

元々モバイルsuicaまでチャージできる高還元率のプリペイドカードということで入会したkyashでしたが、度重なる条件の変更、そして更に還元率の変更が予定されているというので、持っている意味もなくなり解約(退会)しました。ここでネットでよく使われる『改悪』ではなくわざわざ『変更』を使ったのは、初期の高還元率を享受させて頂いたことに対する私なりの敬意みたいなものです。

ただ、kyashの解約(退会)するときに問題があったのが、解約のヘルプに書いてある「残高が 0円 になっていること ※残高がある場合は退会することができません」という項目。
私の場合、1円残っていたのでどうしようと思っていたのですが、楽天ポイントカードが使えるサンドラックで、ポイント消費とkyash残高を組み合わせて会計することでなんとかその項目をクリアーできました。

結論:プリペイドの端数がある場合は、ポイントカードが使えるお店で組み合わせて使えばいい。(但し、kyashと違いバニラVISAの最低利用可能額は9円のため注意が必要)

2019年2月3日日曜日

英検準1級のリスニングで、過去問と同じ問題が出題される。英検新方式導入の影響かな?

先週、英検準1級を受けに行ったのですが、リスニングのpart.1のno.8の問題(ATMについての問題)は2014年の第1回に出題されたprat.1のno.1の問題と全く同じ問題でした。
始めはあくまでも似たような問題で選択肢や放送原稿の一部が変わっている、ひっかけ要素がある問題なのかなーと思いきや、最後まで聞いてもそのようなところはなく、その後、公式サイトで発表されたリスニングの放送原稿や問題と、所有しているリスニングの過去問題集を比較して確認してみると、やはり全く同じ問題・解答でした。
過去、英検の英作文で問題集と同じ問題が出題されたことがありましたが、あれは偶然的中したんだと思いますが、今回は出題側が意図的にしたわけです。
TOEICが問題を回収するのは時々過去問を出題することがあるからということが言われますが、英検では聞いたことはなかったので、今までは恐らくこのようなことはなかったのではないかと思います。
やはり英検新方式が導入されるにあたって、実施回数が増えるので、英語検定協会もいろいろ模索しているというところなんでしょうか。




2015年6月14日日曜日

牛乳は最早マツモトキヨシで買う時代に

牛乳についての投稿を初めて書いてから2年ほど経ち、消費税増税+円安などの影響による値上げによって状況はかなり変化し、牛乳を安く買うことは困難になった。
私が小さかった頃に(バブルの終わりぐらい)親と一緒にスーパーに行って買ってた牛乳は消費税もなかったのに190円ぐらいだったから、今までが安すぎたとも言えるかもしれないが・・・。
現在特売抜きで最も牛乳を安く買う方法はマツモトキヨシ(税込159円)であり、これスマホにアプリの割引を使うことで、税込155円まで下げることができる。
食品を扱うマツモトキヨシを3店ほど知っているけども、2店は(税込159円)と同じであったが、1店は税込160円後半で毎週月曜日のみ特売で税込130円ぐらいと、店によって違いがある。
だったらその特売のやるマツキヨで買えばいいだろ、と思うかもしれないが、ちょっと遠い&1人一本の制限があるのでそこで買う事はほとんどない。
今は卵が必要な場合は、税込1000円以上の商品購入で玉子が99円になるベルクで買い、それ以外の場合はマツキヨというようになっている。ベルクのPBの牛乳は税込160円なのでスーパーに限定すれば最安値だ。
牛乳は最早マツモトキヨシで買う時代なのだ。

2014年8月30日土曜日

カルディで売っていたジャンナッツのピュアセイロン100Pが再入荷未定のようなので、ビックエーでウバ茶100Pを買ってみた

お気に入りだったジャンナッツのピュアセイロン100Pが店員に聞いてみると売り切れで、再入荷未定のようなので、以前から気になっていたビックエーのウバ茶100Pを買ってみた。

100袋入って402円なので、ちょっと安すぎるかなと不安もあったが、飲んでみるとそれほど悪くないかなと。この値段でこの水準なら充分じゃないだろうか。
元々ミルクティーでしか飲まないので、それほど味にこだわりはなく、安いもの特有の作ったような不快な味さえしなければいいなと思っていたのだけれど、そういう味はしない。
ただ、ジャンナッツに比べて香りや味は何となく弱い気がするので、できれば一度に飲み比べして今後はどちらを買うか思案したいところだが、今のところはそれも難しそうだ。

2014年8月13日水曜日

dビデオのラインナップにブレイキング・バッドがあったから契約してみた

dビデオのラインナップにブレイキング・バッドが第一シーズンから最終シーズンまであったので契約してみたけど、これで月額500円なら結構お得かなと。
ただ、継続して契約するより長期の休みがある月だけ契約するのがいいかな。月額利用料契約した日に関わらず、毎月1日から 末日までと計算されるので、その月の1日に契約して、末日に契約するのが一番得。
これだけのものを500円で提供するということから、ドコモがあわよくば通信料の方で儲けてやろうという意図が感じられる。

dビデオをパソコンで使ってみて感じたメリットは
・月額500円にしては結構豊富なラインナップ。アメリカのドラマしか見てないけど、定番(ちょっと古いもの)は結構ある.。
・ブレイキングバッドの第5シーズンに関してはDVDレンタルより配信が早い。同様のケースはこれから続く可能性がある。
・ドコモ会員だと携帯料金と同じ請求になるため、クレジットカードがいらず契約が手軽にできる。

デメリットは
・通信が途切れたり、カクカクになる時がある。これはhuluを契約した時もあ時々あったが、dビデオの方が多いような気がする。ただ、huluの時と接続環境が有線LAN→無線LANと変わっているし、パソコンを買い替えてスペックも下がっているからそれが影響している可能性はある。